南林間 Live cafe & bar PASSION にて行われた『SOUND OF CUTTING EDGE』無事終了しました。
コロナの影響で、
- ご近所さんのみの参加可能
- 入店の際にはアルコール消毒
- マスク着用(配布)
などを義務付けての開催になりました。そのため不参加になった出展者さんたちも……。(大泣)
お会いしたかったです……。
このイベントを機に、ギターストラップのカスタムペイント受注スタートすることを決めていましたので、規模縮小は寂しくありましたが、何より皆さんの健康のためでしたので仕方ありません。ぐぬぬ。
そんな寂しさを抱きつつ、これらのギターストラップを展示しました。
みなさん、マジマジと見つめて。ひとつひとつ見てくださって。
幸せでした。ものすごく癒されました。
また、嬉しかったのが「このまま買うことできるんですか?」という質問。
できるますが、どうせなら好きなモチーフでオーダーして欲しいなと思い、ご説明させていただきました。
好きなモチーフなど思いついたらオーダーしてくださるとのことで、楽しみです! すごく時間をかけて用意していったので、すごく嬉しかったです。
そして、そして
レアな音楽機材が集まるイベントですので、
出展されていた方々を紹介します!
エフェクター
来てくださったギタリストさんたちが、さまざまなエフェクターで試奏されていました!
わたしは機材にまったく詳しくないのですが、そんなわたしでもわかるくらい音の違いがはっきりと……。
自分の演奏スタイルに合わせて選ばれるんですね。
そして試奏されていたお客様、みなさん物腰柔らかくて、「なんて優しそうな方」と思うのですが、ギター弾き始めると、めちゃくちゃカッコいいのでびっくりしました。
内に秘めてる情熱とは…表現とは……。と、モコモコ考えつつ聴いていました。
そして、
カーボン製のギター
炭丸さんのカーボン製のギター。
「軽くて音の響きが他とは違う!!」
とプロギタリストさんたちがおっしゃっていました。「握りやすい」とも。
こちらも試奏されてるのを聴きましたが、すごく美しい音色が広がっていました。見た目も美しかったです。
あおきちさんはYouTubeでも大人気。3Dプリンターでギターを作ってしまったりと、とても面白いことをしていらっしゃいます。
そんなこんなで、ギター好きな方々にはものすごく楽しいイベント……
残念ながらコロナの影響で、ポツポツといらっしゃる数でしたが、また次の機会を楽しみにしたいと思います!
イベント後半には、プロドラマーの460さんとセッションできる!
ということで、試奏&セッションを聴ける。という贅沢な時も過ごしました。ただの観客になりつつあるわたしでした。
また落ち着いてこういった音楽関係のイベントに参加できることを切に祈っております!
ありがとうございました!
ユリ mofumyria